はい、みなさんzooba楽しんでますか?今回は総合トロフィー数(総トロ)について解説していきたいと思います。
まず基本的なところから。
トロフィー数によってランクがあります。どのようなものがあるかという
ランク | 色 | 必要トロフィー数 |
---|---|---|
グランドマスターⅠ | ブロンズ | 1,200~1,399 |
グランドマスターⅡ | シルバー | 1,400~1,599 |
グランドマスターⅢ | ゴールド | 1,600~1,799 |
グランドマスターⅣ | エメラルド | 1,800~1,999 |
グランドマスターⅤ | ルビー | 2,000以上 |
各キャラのトロフィー数の合計を総トロフィー数
その数を2週間のシーズンの間に競い合うゲームです。
2週間が終わったらどうなるかというとリセットされます。どうなるかというと
トロフィーの更新の仕組み
期間中、1人のキャラクターでプレイして1,000個以上のトロフィーを獲得したとします。獲得したトロフィーは合計数の半分になり、その分の報酬を受け取ることができます。
それでは例を挙げてみましょう! シーズン終了時に1番多く使っていたキャラクターで3,000個のトロフィーを持っていたとしましょう。 最終的に手元には2,000個残ることになります。 これは、 まず1,000個のトロフィーはそのまま残ります。 そして、その残り2,000個の半分の1,000個が残ります。 1,000個と1,000個を足して合計で2,000個を獲得することができる仕組みです。
補足
いったんトロフィー数を1,000以上に上げたらリセットされても1,000以下にはならないので(負けたら下がるけど)令和4年7月現在、全32キャラいるので全キャラ持ってて1,000以上に一回でもあげれば、例えばずっとやらなくて放置していても
32キャラ×1,000=32,000からのスタートになります。
総トロ数を上げるのは簡単に言うと全キャラルビーにすればいい(実際に達成者が存在します)2,000以上はどこまででもあげれるのでその数で競い合います。でもそれは少数なのでさておき効率いいあげ方を説明します。
全キャラまんべんなく上げてシーズン終盤は得意キャラで上げるスタイル
例 | 総トロ数 |
---|---|
全員ブロンズ(1,200)×32キャラ | 38,400 |
全員シルバー(1,400)×32キャラ | 44,800 |
全員ゴールド(1,600)×32キャラ | 51,200 |
全員エメラルド(1,800)×32キャラ | 57,600 |
全員ルビー(2,000)×32キャラ | 64,000 |
今までいろんなことを試してみたけどこの方法が一番効率よく次のシーズンにも対応しやすくいい方法だと思います。まずは全キャラブロンズ(1,200)次は全キャラシルバー(1,400)など目標を決めてやってみましょう。苦手なキャラや育ってないキャラの場合、チーム戦で手伝ってもらう方法が効率的です。
前シーズンの6/27~7/10までの最高ランクルビー到達者数やグロラン1位の目安を掲載していますので参考までにご覧ください。
クラス | 強さランキング | 動物名 | キャラ名 | 世界一基準 | ルビー到達 |
SSS | 1 | きつね | ニックス | 3,000 | 200人以上 |
SS | 2 | バッファロー | バック | 3,968 | 100人以上 |
SS | 3 | ライオン | デューク | 2,870 | 100人以上 |
SS | 4 | リス | ベッツィ | 2,296 | 100人以上 |
SS | 5 | ヘビ | アイリス | 2,270 | 100人以上 |
SS | 6 | トラ | ジェード | 2,202 | 100人以上 |
S | 7 | サメ | フィン | 2,232 | 87 |
S | 8 | カンガルー | モリー | 2,760 | 54 |
S | 9 | コウモリ | ヘンリー | 2,201 | 30 |
S | 10 | ゴリラ | ブルース | 2,222 | 89 |
S | 11 | 亀 | シェリー | 2,304 | 80 |
A | 12 | ネズミ | ルイ | 2,857 | 89 |
A | 13 | カニ | アール | 2,422 | 58 |
A | 14 | 妖精 | リジ- | 2,230 | 62 |
A | 15 | ワニ | ドナ | 2,156 | 19 |
A | 16 | カメレオン | ラリー | 3,101 | 45 |
B | 17 | オオカミ | ジャック | 2,737 | 100人以上 |
B | 18 | フラミンゴ | ミロ | 2,129 | 34 |
B | 19 | パンサー | エレイン | 2,396 | 19 |
B | 20 | シマウマ | パオロ | 2,026 | 20 |
B | 21 | ウサギ | スキッピー | 2,201 | 39 |
C | 22 | 鷲 | スティーブ | 2,212 | 39 |
C | 23 | キリン | ペッパー | 2,188 | 42 |
C | 24 | ペンギン | ファジー | 2,236 | 31 |
C | 25 | パンダ | オリ- | 2,033 | 13 |
C | 26 | カバ | トニー | 2,003 | 5 |
D | 27 | ゾウ | フランク | 2,016 | 5 |
D | 28 | イカ | フェイ | 2,006 | 5 |
D | 29 | 鳥 | ヤラ | 2,017 | 8 |
D | 30 | 孔雀 | ラビ | 2,023 | 6 |
D | 31 | ハリネズミ | エドナ | 2,103 | 7 |
ちなみに私は全31キャラ中、2キャラ世界一位でした! (自慢)
独自のランキングの記事も書いていますのでそちらもご覧ください。(リンクは↓)
令和4年6月現在 全31キャラ、現環境最強キャラランキング!!TOP31
好きなキャラだけ上げてトロ数を上げていくスタイル
苦手なキャラを使ったら負けるので楽しくない。総トロなんか関係ないただ好きなキャラを使うんだーってスタイルも悪くない。ゲームだしゲームでストレスためてどーすんのって話。毎回ランキング入りすのは時間もストレスもかかるのでたまには息抜きしないと長く続けられないよって思う。
一つのキャラに絞って極めていくスタイル
31キャラも使いこなせるかー!!私は1つのキャラを極めるんだーってスタイルも悪くない。これだけはだれにも負けないって思えるキャラを持ってたらモチベーションが違います。
ちなみに私は始めたころやられてばかりでした、挑んでもすぐやられて悔しかったので課金して1キャラだけレベルを上げて
↓
1シーズン(2週間)使い続けましたやられてやられても使い続けました。そしたらだんだん勝てるようになりました。
↓
その次のシーズンも1キャラだけを使い続けました。そしたら前やられてた人に勝てるようになりました。
↓
そこからはTOPランカーの名前を見つけては挑んで負けるけど何度も挑戦したら名前を憶えてくれるようになりました(強敵認定してくれた気がしてうれしかったです。
↓
自信がつきました、そしては今では世界一の座にいます。(現在6シーズン連続グローバルランキング1位です)そのキャラといえば私ってなるまで勝ち続けました。